損保ジャパン、「ヒトにつくモビリティ保険・サービス」開発へ

損保ジャパンは6月23日、 MaaSの進展などを背景とした移動手段の多様化に対応する「ヒトにつく保険・サービス」の検討・開発を目的に、株式会社スマートドライブと業務提携したと発表した。近年、MaaSやCASEに代表されるモビリティ産業の大きな変革により、「所有から使用へ」という移動に対する価値観や行動の変化が加速している。

損保ジャパンは、時間単位型自動車保険「乗るピタ!」を開発し、自動車の「所有から使用へ」という変化に対応してきたが、今後は自転車や公共交通機関など、あらゆる移動手段に対応する商品が必要になると予想し、顧客ニーズや必要となるデジタル技術を検証してきた。一方、スマートドライブは、移動に関するさまざまなデータを収集・解析し、オープンにつながるプラットフォームをグローバルに展開。デバイスの開発やそれらデータの社会における利活用やサービス開発を一貫して行ってきた。

今後、スマートドライブの移動に関するさまざまなデータの利活用のノウハウと、損保ジャパンの移動手段別の事故やトラブルのデータなどを掛け合わせて、収集データの精度検証を進める。その上で、従来の自動車保険のような「モビリティにつく保険」だけでなく、顧客ごとのリスクに応じた「ヒトにつくモビリティ保険・サービス」の開発を推進することに加え、デジタルを活用した新たな顧客体験価値の向上を目指す。

Mobility as a Service=移動のサービス化
Connected(コネクティッド)、Autonomous(自動運転)、Shared& Services(シェアリング)、Electric(電気自動車)の頭文字を取ったもの

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

オススメの記事

  1. ビッグモーターの保険金不正請求問題をめぐって、金融庁がビッグモーターと損保ジャパンへ立入検査を行うこ…
  2. 富国生命保険相互会社(社長 米山好映)は、2020年12月28日(月)より、医療保険「医療大臣プレミ…
  3. 朝日生命は10月2日から、インターネットで加入手続きが可能な認知症保険の発売を開始している。この保険…
  4. 損保ジャパンは、日本国内の中小企業の事業承継・M&Aをサポートすることを目的として、国内M&A取引の…
  5. 少額短期保険業者のjustInCase(ジャストインケース)が1月20日から発売している日本初のP2…
  6. T&Dホールディングスが米国クローズドブック事業に本格参入する。 クローズドブック事業とは、他…
  7. SOMPOひまわり生命は 6 月 2 日から、同社が推進する「Insurhealth(インシュアヘル…
  8. [caption id="attachment_3304" align="aligncenter" …
  9. 生命保険に加入する目的とは何か? 「いくら」×「いつまで」を考える 「生命保険って複雑でわかりに…
  10. [caption id="attachment_3083" align="aligncenter" …
ページ上部へ戻る