Stay HomeでSOMPOグループが簡単エクササイズ提案
- 2020/4/24
- ニュース
- SOMPOホールディングス
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴って緊急事態宣言が発令された。感染予防のため自宅で過ごす時間が長くなっているが、多くの人が運動不足や筋力の低下に不安やストレスを感じている。SOMPOグループでは、小学生から高齢者まで幅広い年代に向けて「自宅でできる簡単なエクササイズ」を提案している。
◎SOMPOスマイルケア体操(筋力低下が心配の高齢者向け)
介護予防の専門知識を有するSOMPOケアの社員が監修。室内で簡単に実践できる4種類のオリジナル体操をYouTubeの同社公式チャンネルで公開している。
◎足が早くなるダンス(休校中の小学生向け)
公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会(NSSA)と提携する損保ジャパンは、ダンスを通して子供たちの健やかな成長をサポートする「SOMPOダンスプロジェクト」を展開。同プロジェクト特設ページで紹介している。
◎お散歩が楽しくなるアプリ「Linkx aruku(リンククロスアルク)」(幅広い年齢層向け)
SOMPOひまわり生命が提供する健康アプリ「Linkx aruku(リンククロスアルク)」は、散歩中の発見を写真やコメントで共有したり、全国おすすめの散歩コースを選んで歩いたりできるアプリ。歩数や消費カロリー、距離、歩行軌跡や撮影した写真なども記録できるため、その日にどこで何をしていたかを振り返ることも可能。ウェアラブル端末と連携すると心拍数などの詳細なデータも記録でき、健康促進を図ることができる。